HOME > Newton別冊・ムック・増刊 > Newton増刊 半導体の未来

Newton増刊『半導体の未来』

 

 

Newton増刊 半導体の未来

ニュートン10月号増刊  New!

Newton増刊 

半導体の未来

 毎日のように「半導体」に関するニュースが報じられています。半導体は「産業の米」や「産業の脳」とよばれるほど,現代の産業にとって重要な物質です。半導体はあらゆる電子機器に使われており,もはや半導体なしに現代社会はなりたたないといってよいでしょう。
 そもそも半導体とは,いったい何でしょうか。本増刊号では,半導体の基礎から最先端技術,AIと半導体の関係,今後の進歩まで,今知っておくべき半導体の知識をわかりやすく紹介します。また,東京エレクトロン,ソニー,味の素,ラピダスといった,注目を集める半導体関連企業への特別インタビューも収録しています。ぜひお手にとってご覧ください!

   
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う

 

 A4変型判/96ページ
 発行年月日:2025/09/20
 定価:1320(税込)

プロローグ

【試し読み】

2508_semiconductor_prologue_1.jpg

「半導体」はなぜ現代社会においてこれほど重要なのか?
半導体が使われている製品
半導体の分類
半導体の歴史
 

1.半導体のしくみ

【試し読み】

2508_semiconductor_01.jpg

導体,半導体,絶縁体
N型半導体とP型半導体
ダイオードとトランジスタ
MOSFET
CMOS回路
半導体の製造工程
特別インタビュー(1)東京エレクトロン
Column 1 半導体の製造に使われる元素が多様化
 

2.進化する半導体

【試し読み】

2508_semiconductor_02.jpg

CPUとGPU
フラッシュメモリ
パワー半導体
イメージセンサー
特別インタビュー(2)ソニーセミコンダクターソリューションズ
ムーアの法則
半導体の微細化技術
半導体の3次元化技術
特別インタビュー(3)味の素
 

3.半導体の未来

【試し読み】

2508_semiconductor_03.jpg

Topic 半導体はAIをどう進化させるか
Column 2 AI向け半導体で急成長したエヌビディア
半導体と社会課題
日本の半導体産業
Column 3 世界最大の半導体受託製造企業TSMC
特別インタビュー(4)Rapidus
Column 4 劇的な省電力化を可能にする「光電融合」技術
 


  • contactbox_title.gif
  • contactbox_title_sales.gif

    ご注文・お問い合わせフォーム→こちら

    書店様用の注文書→こちら

FAQ