(最終更新日:2025年10月7日)
現在、2つの職種を募集しております。応募媒体が異なりますので、ご注意ください。
なお、弊社のプライバシーポリシーは以下のとおりです。 ご応募いただく前に必ずご確認をお願いいたします。
→https://www.newtonpress.co.jp/privacypolicy.html
①Webメディア編集者(正社員) → マイナビ転職 (←クリックで外部サイトへ移動します)よりご応募ください
募集詳細、応募方法等はマイナビ転職に掲載中です。 応募については、マイナビ転職からのみ受け付けております。
②プロモーション担当者(正社員) → 下記、募集要項をご確認の上、メールにてご応募をお願いいたします。
書店や図書館で、赤い表紙の科学雑誌を見かけたことはありませんか?
それが、1981年の創刊以来、多くの方にご愛読いただいている月刊誌Newtonです。
そして、それを発行している出版社が、私たち株式会社ニュートンプレスです。
「科学の面白さをわかりやすく伝える」という理念のもと、カラーイラストやダイナミックな写真、
そして第一線の研究者に取材したレポートで、科学の魅力を伝えてきました。
2023年10月には、週刊誌「AERA」、「科学漫画サバイバルシリーズ」、「TOEIC® TEST 特急シリーズ」などを
刊行している株式会社朝日新聞出版を親会社として、朝日新聞グループの一員に加わりました。
朝日新聞グループは、デジタルコンテンツなど時代のトレンドを積極的に取り入れています。
今後は、こうしたグループの強みを活かしたデジタル展開や、イベントの共同企画も進め、科学ファンの皆様に
喜んでいただけるようなサービスを提供していきたいと考えています。
「科学っておもしろい!」
その魅力を、一緒に伝えませんか?
科学と社会の架け橋になりたい方からのご応募お待ちしています!
月刊誌Newtonのほか、Newton別冊・ムック、医科学関連の単行本・新書の出版を行っています。
最近では、小学生向けの児童書新シリーズの刊行にも力を入れています。
月刊誌Newton
Newton別冊・ムック
「ニュートン超図解新書」シリーズ
「博士ずかん」シリーズ
「ニュートン科学の学校」シリーズ など
Nデジプロジェクト プロモーション担当
雇用形態:正社員
雇用開始日:2025年10月~(応相談)
※Nデジプロジェクトとは、Newtonが2026年に始動させる新規プロジェクトです。
その立ち上げメンバーの募集となります。
ニュートンのデジタル展開およびデジタルツールを使った発信やプロモーション全般の運用・ディレクション
・各種SNSツール(X、Instagram、Youtube等)を活用した科学記事、動画の制作・ディレクション
・話題の科学ニュースなど時事性のある科学コンテンツの発信や、当社デジタルサイトとのプロモーション連携
・当社新規刊行物発売、各種フェアに合わせた広告、告知など販促企画の立案、他部門との連携 ほか
・科学に関する素養・知識・興味関心のある方
(理系学部卒や科学に関連する職種でのご経験など)
・デジタルコンテンツに関する基礎的な知識、知見をお持ちの方
・自身のやり方に固執せず柔軟な対応、コミュニケーションが取れる方
【尚可】
・科学知識、面白さを社会へ広めるコミュニケーター活動に携わった経験
・Webメディアの運用経験、デザイン経験
・MacおよびWindows の基本操作、動画作成ツール、ZoomおよびSlack等の使用経験
※ブランクについてはそれまでのご経験により検討させていただきます
選考にあたり、まずは履歴書・職務経歴書・作文をメールでご送付ください。
●作文のテーマ(題):「最近気になった科学ニュース」
形式自由、800字以内で記述してください。
【宛先】saiyo [at] newtonpress.co.jp(メール送信時には [at] を@に置き換えてください)
【件名】Nデジ(プロモ担当)応募の件(お名前)
※書類選考通過者のみ、ご連絡いたします。
※選考内容に関するご質問は、一切お受けできません。
また、ご提出いただいた書類は返却いたしかねますので、ご了承ください。
※「弊社のプライバシーポリシーは以下のとおりです。ご応募いただく前に必ずご確認をお願いいたします。
https://www.newtonpress.co.jp/privacypolicy.html
東京都文京区大塚3-11-6大日本図書大塚三丁目ビル6F
◆アクセス
丸の内線 新大塚駅 徒歩8分
丸の内線 茗荷谷駅 徒歩8分
有楽町線 護国寺駅 徒歩8分
月~金曜日 9:00~17:00(休憩1時間)
実働時間:7時間/日
残業:10h~20h/月 程度
【月給】25万~30万円
※残業代は100%支給となります。
※試用期間3か月あり(試用期間中の条件に変更はありません)
賞与年4回(査定期間有)
社会保険加入
在宅勤務手当(所属チームにより在宅勤務となった場合)、 交通費全額支給(月額上限5万円)
完全週休2日制(土日祝休み) 年間休日120日以上