HOME > Newton書籍

新刊案内

超絵解本

超絵解本 New!

奇妙な生き物のオンパレード 古生物のせかい
三葉虫、アノマロカリス、恐竜… 個性豊かな太古の生き物たち

長い年月をかけて,生命は多様に進化してきました。過去の地球に生息していた生物の多くは絶滅してしまい,化石という形でしかふれることができません。しかし,多くの研究者たちによって,そういった「古生物」たちの姿形や生態が明らかになっています。

本書では,時代を追いながら,それぞれの時代を代表する古生物たちを紹介していきます。まるでその時代を見てきたかのような,精細で躍動感のあるイラストを眺めているだけでも,ワクワクすることまちがいなしです。

個性豊かで愛らしい,古生物たちの魅力と不思議がつまった一冊となっています。どうぞお楽しみください。



「紙版」のご購入はこちら Amazonで買う 


「Kindle版」のご購入はこちらAmazonで買う

 

ISBN 978-4-315-52856-5
A5判/オールカラー/144ページ

発行日:2024/10/30

定価:1,480円(税込)

 


博士ずかん

博士ずかん New!

博士ずかん おもしろい算数

科学雑誌『Newton』(ニュートン)が贈る、小学生向け理系教養書シリーズ!

簡単な本は読み飽きた。もっとくわしい知識を手に入れたい。
そんな君(子)たちに読んでほしいのが、この「博士ずかん」です。

第3弾のテーマは「おもしろい算数」です。「新幹線の座席は、なぜ2人がけと3人がけ?」「100万石の大名って、どれくらいすごいの?」など、算数に関する疑問をじっくり楽しく解き明かしましょう。これを読めば、君も今日から算数ハカセになれる!



Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 

ISBN 978-4-315-52853-4
A5判/160ページ

発行日:2024/10/25

定価:1,650円(税込)

 


バイアス大図鑑

書籍 New!

Newton 大図鑑シリーズ
バイアス大図鑑

「認知バイアス」という言葉が注目を集めています。認知バイアスは「思考のゆがみや偏り」のことで,誰にでも存在するものです。
たとえば,性格テストや占いなどの診断結果を見て「自分にあてはまっている」と思ったことはないでしょうか。行動にも認知バイアスは影響します。「限定品」とわかると,それまで欲しいと思っていなかった商品でも,つい買ってしまうことがあります。そのほかにも,人は,自分が知っていることは他の人も知っているはずだと思う傾向があります。このようなバイアスは,人間関係に影響をおよぼします。
このように,認知バイアスはさまざまな場面でみられますが,自分ではなかなか気づくことができません。しかし,どんな認知バイアスがあるかを知っておくことで,いざというとき,バイアスにうまく対処することができるでしょう。
本書は,認知バイアスを場面に応じて大きく六つに分類し,実験や調査などのエビデンスとともにわかりやすく解説しました。みなさんの日常にこの本を役立てていただければ幸いです。

 


 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN 978-4-315-52854-1
B5変型判/208ページ

発行年月日:2024/10/25

定価:3,490円(税込)

 


ニュートン科学の学校シリーズ

ニュートン科学の学校シリーズ New!

元素の学校

科学の学校シリーズは、科学雑誌『Newton』が贈る児童向けの書籍シリーズです。科学に関係するさまざまなテーマをわかりやく解説しています。

第15弾のテーマは「元素」。酸素、水素、炭素……この世にあるすべてのものは、さまざまな元素が組み合わさることでできています。元素の性質や周期表の読み解きかた、現在発見されている118種類の元素の特徴について、わかりやすく紹介しています。

案内役のかわいいキャラクターのぶートンとウーさんと一緒に、身のまわりのものがどんな「元素」でできているか推理しましょう!



 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN 978-4-315-52855-8
四六判/176ページ

発行日:2024/10/25

定価:1,540円(税込)

 


図だけでわかる!

図だけでわかる! New!

天気と気象

好評の新書籍シリーズ,第3弾のテーマは人気の「天気と気象」。ニュートンの強みであるわかりやすい図やイラストを全面に使い,楽しく眺めるだけで天気と気象についてサクっと理解できるようになっています。STEP1~3を順に読んでいくだけなので,長い解説を読み込んだり,読む順番に迷ったりということもありません。

雨が降ったり雷がなったりといった気象現象は,私たちの日々の行動にも密接に関わってきます。年単位でみると,夏の蒸し暑さや冬のきびしい寒さも,暮らしに大きな影響を与えます。それらはどのようなメカニズムで生まれているのか,わかりやすく図で解説していきます。本書ではさらに,天気予報のしくみや台風の進路図の正しい読み取り方,日本とはちがう世界の気象なども取り上げています。近年頻発している集中豪雨や台風,地球温暖化といった異常気象も解説しています。

「晴れ時々くもり」と「晴れのちくもり」のちがいは何? 集中豪雨と「ゲリラ豪雨」のちがいは何?など,気になる話題も取り上げています。知れば知るほどおもしろく,生活に役立つ知識が満載の一冊です。



「紙版」のご購入はこちら Amazonで買う 


「Kindle版」のご購入はこちらAmazonで買う

 

ISBN 978-4-315-52852-7
B5判/96ページ

発行日:2024/10/15

定価:1,320円(税込)

 


文系のための東大の先生が教える

文系のための東大の先生が教える New!

ブラックホール
はじめて学ぶ人でも、どんどん楽しく読める!

 強大な重力で何でも飲みこむ謎の天体「ブラックホール」。一度飲みこまれてしまうと光ですら脱出できません。なんともおそろしい存在です。
 はじめはブラックホールは理論的に存在が予言された天体でしかありませんでした。当初はそのような天体が「あるはずない」と考えられていたのです。しかし,ブラックホールの存在を示すさまざまな証拠が見つかりました。そしてついにブラックホールを直接撮影することにも成功し,2019年にその姿が公開されました。ブラックホールは想像上の天体などではなかったのです。
 ブラックホールの周囲では時空(時間と空間)が大きくゆがんでいるため,時間の進みが遅くなるといいます。ブラックホールはいったいどのようにしてできたのでしょうか? もしブラックホールに飲みこまれたらどうなるのでしょうか? 本書では,ブラックホールとはいったいどのような天体なのか,先生と生徒の対話形式でやさしく紹介します。おどろくべき天体,ブラックホールの世界をどうぞお楽しみください。



 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN 978-4-315-52849-7
A5判/2色刷/304ページ

発行日:2024/10/10

定価:1,650円(税込)

 


ニュートン超図解新書
 最強に面白い 統計

ニュートン超図解新書  New!

最強に面白い 統計
データであふれる現代に必須の力! 統計力が身につく!!

「自分の成績では,どこの大学に合格できるだろうか」「アイスとかき氷は,どちらがよく売れるだろうか」「商品をどのように配置すると,お客さんが手にとってくれるだろうか」─。

私たちの身のまわりには,簡単には判断できない問題がたくさんあります。こんなときに力を発揮するのが「統計」です。統計を使うと,たくさんのデータから,ものごとの傾向や特徴を読みとったり,社会全体の情報を推測したりすることができるのです。統計は「意思決定に役立つ道具」だといえるでしょう。

本書では,社会のさまざまな場面で活躍する統計について,最強に面白く解説しています。テストでよく聞く偏差値や,テレビの視聴率,選挙の当確発表など,身近なテーマが盛りだくさんです。この本を読み終わるころには,社会を読み解く統計力がきっと身についていることでしょう。統計の世界をどうぞお楽しみください!

 


「紙版」のご購入はこちら Amazonで買う 


「Kindle版」のご購入はこちらAmazonで買う

 

ISBN 978-4-315-52850-3
新書判/200ページ

発行日:2024/10/10

定価:990円(税込)

 


ニュートン超図解新書
 最強にわかる 発達障害

ニュートン超図解新書  New!

最強にわかる 発達障害
発達障害の原因や症状,対応法など 精神科医がやさしく解説!

最近,「発達障害」という言葉をよく聞くようになりました。自分が発達障害であることを公表する有名人がいたり,発達障害を題材にしたテレビドラマが放送されたりしています。インターネットやテレビを見て,自分や家族が発達障害かもしれないと思った人も,いるのではないでしょうか。

発達障害とは,生まれつき脳の発達が通常とことなることで,生活に支障をきたしてしまう場合があることをいいます。発達障害の多くは,子供のころに問題が明らかになります。その一方で,子供のころは何の問題もなく,成人後に社会に出てから,問題が表面化する発達障害もあります。大人になってから表面化する発達障害は,「大人の発達障害」などとよばれています。

本書は,発達障害について,ゼロから学べる1冊です。発達障害の症状や原因,発達障害の人の対応法について,“最強に”わかりやすく紹介しています。どうぞご覧ください。

 


「紙版」のご購入はこちら Amazonで買う 


「Kindle版」のご購入はこちらAmazonで買う

 

ISBN 978-4-315-52851-0
新書判/200ページ

発行日:2024/10/15

定価:990円(税込)

 


病の錬金術 化学物質はなぜ毒になりうるのか

書籍 New!

病の錬金術 化学物質はなぜ毒になりうるのか

ジョン・ワイズナー(著者)、小椋康光(監修)、日向やよい(翻訳)

 人類は産業の発展にともない,多くの化学物質を生み出してきた一方で,それらの毒性に悩まされてきました。この問題に向き合ってきたのが「毒性学」です。毒性学は,化学物質と毒性に関する学問で,さまざまな化学物質が病を引き起こすメカニズムを明らかにしてきました。
 本書は,中世から現代まで,化学物質が人間に悪影響を及ぼしてきた歴史を「毒性学」の視点で語り,化学物質と病気の因果関係を突き止める手法や,毒性学の社会での活用例などを紹介。化学物質であふれた現代において,毒性学が果たす重要な役割がわかります。

 


 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN 978-4-315-52844-2
新書判 /576 ページ

発行年月日:2024/09/20

定価:2460 円(税込)

 


文系のための東大の先生が教える

文系のための東大の先生が教える New!

心の健康科学
はじめて学ぶ人でも、どんどん楽しく読める!

 これまでは,「気分がふさいで会社に行けない」とか,「授業中じっと座っていられない」といった,気持ちの変化や変わった行動に対して理解を得られず,苦しむケースは少なくなかったようです。

 しかし現在では,こうした症状は単なる「甘え」や「性格」のせいだけではないことがわかってきました。たとえば「うつ病」は,「セロトニン」という脳内の化学物質が関係しています。また,病気とはことなる「発達障害」の認知も進んでいます。このほか,若い世代の「スマホ依存」や「ゲーム依存」が深刻化するなど,現代は“精神の病気”への関心が高まっているといえるでしょう。

 本書では,さまざまな精神疾患について紹介するとともに,治療方法や予防についても解説します。本書を読めば,精神の病気についての知識や理解を深めることができるでしょう。ご期待ください!



 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN 978-4-315-52841-1
A5判/2色刷/304ページ

発行日:2024/09/10

定価:1,650円(税込)

 


ニュートン超図解新書
 最強に面白い 光

ニュートン超図解新書  New!

最強に面白い 光
色が見えるのは光のおかげ! 身の回りの光の現象がわかる!!

空はなぜ,青く見えるのでしょうか。空気は,無色透明なはずです。しかも青かった空が,夕方には夕焼けの赤い空に変わります。いったい,どうしてなのでしょうか。

実は空の色は,光の「散乱」という現象がつくりだしています。散乱とは,光が微粒子などにぶつかって,四方八方に飛び散る現象です。太陽の光は,空気中の気体分子などにぶつかると,四方八方に飛び散ります。昼間は主に青色の光が上空で散乱し,夕方は主に赤色の光が上空で散乱します。そのため,空の色が青く見えたり赤く見えたりするのです。光がつくりだす不思議な現象は,ほかにもまだまだたくさんあります。

本書は,太陽の光から虹,オーロラまで,光と色のすべてがわかる決定版です。光の正体についても,できるだけやさしく紹介しました。“最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽しく読み進めることができます。どうぞお楽しみください!

 


「紙版」のご購入はこちら Amazonで買う 


「Kindle版」のご購入はこちらAmazonで買う

 

ISBN 978-4-315-52842-8
新書判/200ページ

発行日:2024/09/10

定価:990円(税込)

 


本当に感動するサイエンス超入門!

本当に感動する サイエンス超入門! New!

アインシュタインの 相対性理論とは何か

 時間と空間は,長くなったり短くなったりする―。こんな話を,あなたは信じられるでしょうか? 普通であれば,1秒や1メートルの長さは絶対的なもので,変わるはずはないと思うでしょう。19世紀までの科学者たちもそのように考えていました。しかし,そのような常識は「相対性理論」によって根底からくつがえされてしまいました。相対性理論は,20世紀初頭に天才物理学者,アルバート・アインシュタインがつくりあげた,時空( 時間と空間)に関する革命的な理論です。
 「1秒や1メートルの長さは,立場や状況によって変わる」,「質量とエネルギーは同じもの」,「重力で光が曲がる」,「重力は時空のゆがみから生まれる」。これらはすべて,相対性理論によって明らかになった事実です。相対性理論が明らかにした時空の伸び縮みをうまく使えば,浦島太郎のように,未来へのタイムトラベルも可能だといいます。
 相対性理論は現代物理学の大きな土台となっており,この宇宙の成り立ちを考えるうえでなくてはなりません。さらに地図アプリのGPSに利用されるなど,日常生活でも大いに活躍しています。
 本書では相対性理論とはどのような理論なのか,そして現代社会でどのように活躍しているのかをやさしく解説します。数式はほとんど出てきませんので,安心して読み進められます。「世紀の大理論」のおどろくべき世界をお楽しみください!



 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN 978-4-315-52843-5
四六判/224ページ

発行日:2024/09/10

定価:1,320円(税込)

 


超絵解本

超絵解本 New!

だれかに教えたくなる! 感動する数学
おどろきの定理,数式,図形……数学にハマる60のはなし

数学といえば,みなさんはどんなイメージをもっていますか。「むずかしい証明や複雑な数式がたくさん出てくる学問」でしょうか。「AI や暗号技術,宇宙論の研究など,現代社会を支える役に立つ道具」でしょうか。どちらも数学の性質をあらわす側面かもしれません。

しかし,数学にはシンプルで美しい定理や,神秘的で芸術的な図形,単純そうで奥の深い数の法則がたくさんあります。「あっとおどろくような感動をおぼえる魅力的な世界」という側面も数学はもっているのです。

この本では,読んだらきっと感動することまちがいなしの,数学に関するさまざまなトピックを数多く紹介しています。数学者のおどろきのエピソードや数学のおもしろさを実感できるパズルも取り上げた,もりだくさんの内容です。数学の世界を存分に堪能してください。



「紙版」のご購入はこちら Amazonで買う 


「Kindle版」のご購入はこちらAmazonで買う

 

ISBN 978-4-315-52837-4
A5判/オールカラー/144ページ

発行日:2024/08/30

定価:1,480円(税込)

 


ニュートン科学の学校シリーズ

ニュートン科学の学校シリーズ New!

時間の学校

科学の学校シリーズは、科学雑誌『Newton』が贈る児童向けの書籍シリーズです。科学に関係するさまざまなテーマをわかりやく解説しています。

第14弾のテーマは「時間」。時計や暦の決めかたや、体内時計のしくみから、「時間とは何か?」という科学のなぞについてわかりやすく紹介しています。時間が伸び縮みすることを明らかにした「相対性理論」についても、イラストとともにやさしく解説。

案内役のかわいいキャラクターのぶートンとウーさんと一緒に、「時間」のふしぎをひもといていきましょう!



 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN 978-4-315-52836-7
四六判/176ページ

発行日:2024/08/20

定価:1,540円(税込)

 


科学クイズドリル 天才!シリーズ

科学クイズドリル  New!

理系脳を育てる科学クイズドリル
天才!生きもの


本シリーズは、科学をテーマにしたクイズ集です。学校で学んだ知識や、聞きかじった知識だけでは解きにくい問題を集めました。知識と知識のつながりが感じられる解説は、深い理解をうながします。

第2弾のテーマは「生きもの」です。さあ、君は何問解けるかな…?



 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN 978-4-315-52835-0
四六変型判/144ページ

発行日:2024/08/10

定価:1,320円(税込)

 


図だけでわかる!

図だけでわかる! New!

人体

ニュートンから新しい書籍シリーズが刊行!
第2弾のテーマは人気の「人体」。ニュートンの強みである精細でわかりやすい図やイラストを全面に使い,楽しく眺めるだけで人体のしくみがサクっと理解できるようになっています。STEP1~3を順に読んでいくだけなので,長い解説を読み込んだり,読む順番に迷ったりということもありません。

私たちはふだん,特に意識もせずに,自分たちの体を当たり前のように動かしています。本書を読めば,いかに「人体」がおどろくほど複雑で精巧なメカニズムをもっているかを実感できるはずです。また,日々の体のケアやメンテナンス,病気や怪我などのトラブルにも意識が向くようになります。

スマホの使いすぎで体のトラブルがふえている? 脳のしわが多いと頭がよい? など,気になる話題も取り上げています。スキマ時間で効率よく,人体の正しい知識を身につけましょう!



 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN 978-4-315-52834-3
B5判/オールカラー96ページ

発行日:2024/08/15

定価:1,320円(税込)

 


博士ずかん

博士ずかん New!

博士ずかん 地底

簡単な本は読み飽きた。もっとくわしい知識を手に入れたい。
そんな君(子)たちに読んでほしいのが、この「博士ずかん」です。

第2弾のテーマは「地底」です。「都市の地下には何がうまっている?」「噴火や地震は、どんなしくみでおこる?」など、地底に関する疑問をじっくり楽しく解き明かしましょう。これを読めば、君も今日から地底ハカセになれる!



 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN 978-4-315-52827-5
A5判/160ページ

発行日:2024/08/15

定価:1,650円(税込)

 


文系のための東大の先生が教える

文系のための東大の先生が教える New!

学び直し算数
小学校6年間の算数が、教えられるほどよくわかる!

 小学校の算数は,中学・高校の数学へとつながるとても大切な教科です。また,買い物の金額を計算したり,情報をグラフにまとめたりと,小学校の算数の知識は日常生活でも大いに役立ちます。
 整数や小数・分数の計算,図形,割合,速さ,そしてデータの活用と,小学校の算数では幅広い内容をあつかいます。本書では,これらのエッセンスを,先生と生徒の対話形式でゼロから学び直していきます。算数のしくみや理由を,やさしく丁寧に解説していますので,算数や数学が苦手だった方でも,子どもに教えられるほど,よく理解できる1冊となっています。どうぞ算数の世界をお楽しみください。



 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN 978-4-315-52831-2
A5判/2色刷/304ページ

発行日:2024/08/05

定価:1,650円(税込)

 


 

既刊

FAQ