2024年5月24日発売 / 本体1,190円(税込)
健康のしくみがわかる
超感動の人体
監修 竹村洋典
執筆 森 久美子
私たちの体には,感動するほど不思議な形やおどろきの機能がたくさんかくされている。実はそれらは病気にも深く関係している。美しいイラストとともに体の不思議をみていこう。
【試し読み】
「紙版」のご購入はこちら
「Kindle版」のご購入はこちら
日本の伝統工芸を科学する
和の匠のサイエンス
染め物や焼き物,日本刀など,日本には古くから受け継がれてきた伝統的なものづくりが存在する。その背後には精密な科学的なメカニズムがかくされている。日本の “匠の技” を科学的に解説しよう。
監修 地方独立行政法人 京都市産業技術研究所 執筆 北原逸美
2030年,「単位」が変わる
「光格子時計」が,1秒の定義を書きかえようとしている
監修 香取秀俊
執筆 小谷太郎
顕微鏡が映すおどろくべき極小の世界
ニコンスモールワールドコンテスト2023
監修 永井健治
執筆 竹村真紀子
「時間栄養学」入門
いつ,何を,どのように食べるべき?
監修 柴田重信
執筆 西村尚子
世界のネコ図鑑
毛色と模様はどのように決まるのか
監修 伊澤雅子
執筆 岩﨑はるか
ケプラー予想と詰めこみの数学
証明に400年もかかった奥深い「詰めこみ」の世界
監修 松田晴英
執筆 福田伊佐央
地球奇岩紀行
不思議な形の岩石が たどった歴史を読み解く
監修 西本昌司
執筆 中作明彦
ご注文・お問い合わせフォーム→こちら
書店様用の注文書→こちら