Newtonライト2.0 光のしくみ

      • 理系脳をきたえる! Newtonライト

 

 

Newtonライト2.0 光のしくみ

 

科学のあらゆる分野で顔を出す「光」の超入門書

光のしくみ

 2020年7月刊行の「Newtonライト2.0」は,『光のしくみ』です。

 私たちが物を見ることができるのも,色を感じることができるのも,「光」のおかげです。私たちは光の性質を利用して,物を温めたり,情報を運んだりもしています。この本は光のしくみについてわかりやすく解説した1冊です。ぜひお楽しみください!


 Amazonで買う 
 ISBN 978-4-315-52256-3
 B5変型判/80ページ
 発行年月日:2020年7月25日
 定価:本体850円+税
 

光は色を伝える

たくさんの色でできた太陽光
すべての色は,3色でつくられる
目の奥にある赤・緑・青のセンサー
絵の具の色は3色足すと黒
色のちがいをつくるのはなに?
coffee break 私たちと鳥では,見ている風景がちがう?
 

光がもつさまざまな性質

水にさしこむ光は,なぜ曲がる?
眼鏡をかけると,よく見えるのはなぜ?
虹はなぜ7色にわかれて見える?
鏡に自分が映るのはなぜだろう?
なぜリンゴは赤く,葉っぱは緑に見える?
coffee break 全反射で美しく輝くダイヤモンド
なぜ昼間の空は青く,夕焼け空は赤い?
シャボン玉の色は,どうやってできる?
すき間の先で広がって進む光
光が「波」だとなぜわかった?
coffee break 火星の夕焼けと朝焼けは青い
 

見えない光

紫外線も電波も可視光線と同じ仲間
光は自然界で最も“俊足”
光と同じ速度をもつ「電磁波」って何?
coffee break 光速はこうして計測された
 

身のまわりにある電磁波

アンテナはどうやって電波を出す?
電子レンジで食べ物が温まるのはなぜ?
私たちの体からは赤外線が出ている
赤い星や青い星があるのはなぜ?
いろいろな色で輝く花火
軌道を移るときに光を出す電子
透明な物質とほかの物質のちがい
coffee break オーロラは原子の“興奮”がおさまるときの光
 

波であり,粒子でもある光

光は波なのか,それとも粒子なのか?
光がものを動かすことができる?
 

光を有効に利用する

植物は,光で栄養をつくる
光触媒が発揮するクリーニング効果
省エネで明るいLED電球のしくみ
レーザー光は,波のそろった光
DVDなどでレーザー光が活躍
光で情報を伝える光ファイバー
coffee break これまでのレーザーを超える究極のレーザー
 


  • contactbox_title.gif
  • contactbox_title_sales.gif

    ご注文・お問い合わせフォーム→こちら

    書店様用の注文書→こちら

FAQ