HOME > Newton別冊・ムック・増刊 > Newtonライト > 数学のせかい 数学者編

Newtonライト 数学のせかい 数学者編

      • 理系脳をきたえる! Newtonライト

 

 

Newtonライト 数学のせかい 数学者編

 

数学の世界をきりひらいた発想にふれる

数学のせかい 数学者編

 2019年8月刊行の「Newtonライト」は,『数学のせかい 数学者編』です。

 数学が発展してきた道筋を振り返ると,そこには数多くの数学者たちの苦闘があったことがわかります。天才たちは何を発見し,そしてどのような人生を歩んだのか,その足跡をたどると,数学がもっと身近に感じられるのではないでしょうか。


 Amazonで買う 
 ISBN 978-4-315-52177-1
 B5変型判/64ページ
 発行年月日:2019年8月30日
 定価:本体680円+税
 

古代の数学者

古代ギリシャで活躍した数学の哲人ピタゴラス
ピタゴラスの定理から生まれた思わぬ副産物
整数に関する問題をつきつめていったピタゴラス
数学の知識をまとめたユークリッド
論理的思考の模範となった『原論』
「てこの原理」を発見したアルキメデス
「アルキメデスの原理」や円周率の近似値も求めた
coffee break ユークリッドの『原論』にあいた穴
 

近世後半から近代の数学者

アラビア数字と10進法を広めたフィボナッチ
「フィボナッチ数列」も発見
3次方程式の解法をはじめて導いたタルタリア
3次方程式からでる虚数の扱いにとまどう
虚数にたどり着いたギャンブル好きのカルダノ
図形と方程式を結びつけたデカルト
360年後に証明された「フェルマーの最終定理」
数学,物理学,哲学で業績をあげたパスカル
ニュートンとならぶ微積分の考案者ライプニッツ
coffee break 江戸時代の天才数学者,関孝和
 

近世後半から近代の数学者

近代数学の基礎を築いた天才数学者オイラー
「オイラーの等式」を生みだした
「三体問題」をとき明かしたラグランジュ
同時代の数学者より100年進んでいたガウス
近代数学のさまざまな分野の始祖となる
非ユークリッド幾何学の基礎を築いたロバチェフスキー
「群論」の地平を開き,現代数学の扉を開いたガロア
「ポアンカレ予想」で有名な数理科学の万能選手
「ヒルベルト空間」など現代数学の潮流をつくった
天才的なひらめきを見せた「インドの魔術師」ラマヌジャン
「ゲーム理論」で数学と経済を融合させたノイマン
 

数学者の歴史年表

数学者の歴史年表
 


  • contactbox_title.gif
  • contactbox_title_sales.gif

    ご注文・お問い合わせフォーム→こちら

    書店様用の注文書→こちら

FAQ