|
||||
![]() |
||||
Amazonでのご購入はこちら ![]() |
||||
|
||||
|
||||
現在,10~15人に1人が,生涯に一度はうつ病を発症するといわれています。またここ数年,わが国で多数発生した大きな自然災害により,被災者の心のケアが注目されました。さらに,幅広い世代に普及が進むスマートフォンやタブレットへの依存症など,便利さが招く病気も問題になっています。最近,認知度が高まり,子供から大人まで患者数がふえている発達障害や,高齢者に多くみられる睡眠障害,認知症といった障害も見のがせません。 |
1 心の病気,症状と原因 |
うつ病・双極性障害 不安症/不安障害 強迫症/強迫性障害 心的外傷・ストレス因関連障害 統合失調症 精神病症状とは? パーソナリティ障害 アルコール関連障害 薬物関連障害 行為依存・関係依存 睡眠障害 ひきこもり・非行・摂食障害 認知症 意識障害と記憶の異常 身体症状症および関連症 解離症/解離性障害 注意欠如・多動症/注意欠如・多動性障害 自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害 コミュニケーション症群/コミュニケーション障害群 限局性学習症・運動症 性別違和 秩序破壊的・衝動制御・素行症群 パラフィリア障害群 |
2 心の病気. 治療方法 |
来談者中心療法,精神分析法 行動療法 認知行動療法 生活技能訓練法(SST) マインドフルネス,森田療法 グループ療法 芸術療法 薬物療法 わが国の精神医療の歴史と医療体制の移りかわり |