|
||||
![]() |
||||
Amazonでのご購入はこちら ![]() |
||||
|
||||
|
||||
健康診断は,病気をみつけるだけでなく,私たちに生活習慣を見直すきっかけをあたえてくれる,大事な検査です。 |
監修のことば 高久史麿
1 検査結果を読みこなそう |
検査結果の新しい読み方 あなたの検査数値をチェック コラム 検査数値との上手なつきあい方 |
2 検査数値を自分でチェックしよう |
γ-GTP AST(GOT)・ALT(GPT) ALP ビリルビン LDH アミラーゼ カルシウム 赤血球 白血球 血小板 血液凝固 血糖・糖負荷試験 ヘモグロビンA1c 赤血球沈降速度・CRP 血圧 心電図 コレステロール アルブミン・総タンパク 尿酸 尿素窒素・クレアチニン 尿検査 糞便検査 甲状腺ホルモン 肝炎ウイルス 腫瘍マーカー 自己抗体 BMI・腹囲 CK 血清タンパク分画 動脈血 鉄代謝 遺伝子検査 コラム 性別・年代別にかかりやすい病気をみてみよう がん検診 |
3 検査でわかる病気 |
人体のしくみと疾患 糖尿病 脂質異常 高血圧 自己免疫疾患 がん 感染症 コラム 21世紀は感染症の時代である 脳と神経の病気 肺の病気 心臓の病気 甲状腺の病気 胃の病気 肝臓の病気 胆嚢の病気 膵臓の病気 大腸の病気 腎臓の病気 骨の病気 血液の病気 コラム 人類と病気の攻防史 |
|