| 
||||
![]()  | 
||||
|   Amazonでのご購入はこちら  | 
||||
  | 
||||
| 
 
 
  | 
||||
| 
  薬とは,一体何なのでしょうか。そもそも「薬が効く」とはどういうことなのでしょうか。体の中には,10万種ともいわれるタンパク質が存在しています。その中の,標的とするタンパク質にぴったりと合い,はたらきを調節する役目をもつ化合物が「薬」です。  | 
1 薬の基礎知識 | 
| 
 薬とは何か? 薬はどうやって患部に届くのか? 薬が効くしくみ 副作用がおきるわけ くすりに関する身近な疑問 毒と薬の不思議な関係 薬の危険な飲み合わせ コラム 胃腸薬?どう選ぶ? どんな成分がきく?  | 
2 創薬の世界 | 
| 
 病気の原因を知る “薬のタネ”を探す 副作用を減らす 新薬開発の流れ 抗体医薬品 オーダーメイド医療 iPS細胞を用いた創薬研究 今後の創薬科学 開発中の新薬 コラム 悪玉コレステロールは体の中で薬を運んでいた!? コラム アルツハイマー病治療薬の実現へ大きな一歩 コラム " バーチャル心臓" で薬の副作用を予測 コラム がんのウイルス療法の試験的治療が開始  | 
3 画期的な薬 | 
| 
 感染症の特効薬 コレステロールを下げる薬 インタビュー 遠藤 章 博士 C型肝炎の新薬 がんを狙い撃ちする薬 インタビュー 前田 浩 博士 インタビュー 松村保広 博士  | 
  |