|
||||
![]() |
||||
Amazonでのご購入はこちら ![]() |
||||
|
||||
|
||||
「三角関数」は,似たような公式や定理がたくさん登場したり,「角度」について普段の使い方とはちがう考え方をしたりするために,高校数学の一つの"山"となっている分野です。
そんな三角関数ですが,実は身のまわりの生活もこれがなければ成り立たない,現代社会に必須の道具となっています。「三角」という名前がついていますが,三角関数は三角形にとどまらず,円運動や振動現象を調べるのにも役立ちます。そのため,電磁波や音波といった「波」をあつかう物理学や工学でも必要不可欠な存在になっているのです。
本書は,2014年に刊行したNewton別冊『サイン,コサイン,タンジェント』の改訂版です。三角関数を基礎から一歩一歩わかりやすくまとめた前版に,三角関数の理解を深め,より身近に感じていただけるような新たな記事を盛りこんでいます。ぜひご覧下さい。
|
|