|
||||
![]() |
||||
Amazonでのご購入はこちら ![]() |
||||
|
||||
|
||||
「論理的に説明してほしい」「論理的に考えてください」など言われたことはありませんか?近年,ロジカルシンキング(論理的思考)がビジネスマンを中心に注目を集めています。実はそのロジカルシンキングの元になっているのが「論理学」という学問です。論理学の歴史は古く,古代ギリシャ時代には,その体系が完成したといわれています。私たちが日常的に使っている言語は,便利であるがゆえに,伝えるべき情報が省略されていたり,主張すべき情報が曖昧であったりすることがあります。こうした言語が持っている曖昧さを正しながら,本書では,豊富な事例をもとに,正しい論理的思考とは何かをわかりやすく解説した一冊です。実際の議論の場面で活用できる具体的な方法も紹介しています。ぜひご覧ください! |
1 論理とは何か |
論理とは何か 論理学とは 判断と推論 命題 白黒思考 真理表 リンダ問題 選言 対偶 同値 パラドックス 排中律 述語論理 全否定文と 部分否定文 Column1 エピメニデスの 嘘つきのパラドックス Column2 オッカムのかみそりは 何を切りはなしたか |
2 科学的に考える |
科学的思考 定義と公準 推論 帰納法と演繹法 三段論法 前提の省略 推論規則 健全な三段論法 モデル論的意味論 帰納法のパラドックス Column3 アリストテレスの三段論法 Column4 ライプニッツの二進法 |
|
||||||
|