|
||||
![]() |
||||
Amazonでのご購入はこちら ![]() |
||||
|
||||
|
||||
現在,長さや質量など七つの量について,世界共通の基本単位が定められています。どんな量をあらわす単位でも,基本単位を組み合わせてつくることができます。 2019年5月,それらの基本単位のうち,キログラム,アンペア,モル,ケルビンの定義がかわる予定です。 |
|
||
|
||
2 組立単位 |
||
周波数(ヘルツ:Hz)/エネルギー(ジュール:J)/電圧(ボルト:V)/仕事率(ワット:W)/電荷・電気量(クーロン:C)/静電容量(ファラド:F)/電気抵抗(オーム:Ω)/コンダクタンス(ジーメンス:S)/磁束(ウェーバ:Wb)/磁束密度(テスラ:T)/インダクタンス(ヘンリー:H)/力(ニュートン:N)/圧力(パスカル:Pa)/平面角(ラジアン:rad)/立体角(ステラジアン:sr)/光束(ルーメン:lm)/照度(ルクス:lx)/酵素活性(カタール:kat)/放射能(ベクレル:Bq)/吸収線量(グレイ:Gy)/線量当量(シーベルト:Sv) |
|
||
5 電気と磁気の法則 |
||
クーロンの法則/オームの法則/電気量(電荷)保存の法則,キルヒホッフの法則/ジュールの法則/アンペールの法則/フレミングの左手の法則/電磁誘導の法則 |