HOME > Newton別冊・ムック・増刊 > その他 > 自然の幾何学

ニュートン別冊 自然の幾何学

ニュートン別冊

自然の幾何学

品切
mook-cover_111215_natural-geometry.jpg
 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN978-4-315-51921-1
A4変型判並製/カラー4色刷/144ページ
発行年月日:2011年12月15日
定価:本体2,300円+税
 

私たちの身のまわりには,さまざまな幾何学図形が隠れています。
 たとえば,星々は毎晩,夜空に「円」をえがいています。宇宙から見たオーロラも円形です。また,貝殻や,人の内耳,嵐の雲などには「らせん」が宿っています。ハチの巣や,対流でできた雲,太陽や土星の表面には,「六角形」があらわれます。
 複雑に見えるものには,「フラクタル構造」が隠れているかもしれません。霜の結晶や,シダなどの植物の形には,「どんなに拡大しても同じ形があらわれる」という共通点があるといいます。また,さまざまな動物の模様も,実は共通の法則でできていると考えられています。
 本書で「自然の幾何学」を探っていきましょう。

 

CONTENTS

  • 1章 円と球
    ヒトの眼の光彩╱無重力空間の水滴╱球状の天体/いびつな天体╱球状星団╱地球のオーロラ╱土星のオーロラ╱山頂の雪╱環状の湖╱サハラの眼╱太陽を囲む光の輪╱液晶╱珪藻╱ボルボックス╱インフルエンザウイルス╱フラーレン╱水紋╱音波の広がり╱球状の炎
    2章 渦とらせん
    耳の渦巻き管╱ガの口吻╱シダの芽生え╱オウムガイ╱ヒナギクのらせん╱温帯低気圧╱海流がつくる渦╱銀河╱カルマン渦をもつ雲╱魚の群れの渦╱翼端渦╱炭素のミクロならせん╱DNA
    3章 六角形
    ビー玉がつくる六角形╱ジャイアンツ・コーズウェイ╱蜂の巣╱複眼╱雪の結晶╱土星の北極の六角形構造╱ベナール対流/太陽の粒状斑╱いわし雲╱ポリエステルの結晶╱原子の並び
  • 4章 その他の多角形

    ビスマスの結晶╱四角い珪藻╱四角い星雲╱塩の結晶╱地球の多角形構造╱火星の多角形構造╱植物のつるの断面╱結晶がつくる三角形╱パラジウムの結晶╱巨大結晶の洞窟╱ヒトデの若い個体╱キキョウのつぼみ╱準結晶

     

    5章 フラクタル
    カリフラワーの仲間╱シダの葉の分岐╱窓の霜╱電気の経路╱フラクタルをつくる
     
    6章 さまざまな曲線
    放物線╱星の日周運動╱アナレンマ╱空気の流れを見る╱サイクロイド╱電子と陽電子の軌跡
     
    7章 『自然の幾何学』研究最前線
    動物の模様はなぜできる?
     
     

FAQ