|
||||
![]() |
||||
Amazonでのご購入はこちら ![]() |
||||
|
||||
|
||||
あらゆる生物の体は小さな「細胞」からできています。一つ一つの細胞の中では,タンパク質をつくる「小胞体」,「ゴルジ体」,エネルギーを生産する「ミトコンドリア」など,多彩な細胞小器官が協力してはたらいています。成人の体は,こうした細胞が約40兆個集まってできていますが,たった一つの細胞(受精卵)が精巧なしくみで細胞分裂をくりかえしてふえたものです。これらの細胞は分化して,外見も役割もことなる細胞になっています。また,がん細胞など,寿命をなくしてしまった特殊な細胞になるものもあります。 |
|
|||||
|
|
|||
5 脳ではたらく細胞 |
|||
脳のニューロン アストロサイト オリゴデンドロサイト うつ病の脳 アルツハイマー病の脳 |
|||
6 “よそもの”細胞「常在菌」 |
ヒトの体に生息する細菌たち 病原菌の侵入を阻む常在菌 食物の消化と腸内細菌 過剰な免疫をおさえる腸内細菌 肥満をおさえる腸内細菌 一人一人の常在菌 |
7 細胞の老化・寿命とがん化 |
変身する幹細胞 細胞老化をおこす原因 かぎりない分裂能力 多能性幹細胞 ウイルス・細菌とがん がん幹細胞 がんとDNA分配 |