HOME > Newton別冊・ムック・増刊 > 天文学・地学 > 新・ゼロからわかる宇宙論

ニュートン別冊 新・ゼロからわかる宇宙論(2025年7月22日発売)

ニュートン別冊

新・ゼロからわかる宇宙論

 

最新科学がえがきだす
驚異の宇宙像

新・ゼロからわかる宇宙論
 

「紙版」のご購入はこちら Amazonで買う 


「Kindle版」のご購入はこちらAmazonで買う

 

ISBN978-4-315-52939-5
A4変型判/オールカラー/176 ページ
発行年月日:2025/08/10
定価:1980 円(税込)

 

 

 「宇宙論」は,宇宙の歴史や姿を解き明かす学問です。宇宙はどのように誕生したのか。大きさや形はどうなっているのか。人類が大昔から問いつづけてきた“究極の謎”を追究する科学ともいえます。
 そうした謎について,古今東西の科学者たちは摩訶不思議とも思える仮説を立て,その真偽は,着々と技術の進歩をとげている観測・データ解析によって検証されてきました。本書は,古代の宇宙観から現代の宇宙論の基礎,最先端の研究までをやさしく紹介する一冊です。
 「ビッグバン宇宙論」「ダークマター」「ダークエネルギー」といった宇宙論の理解に欠かせない用語をはじめ,最新の観測で注目される「重力波」や,無数の宇宙が存在するという「マルチバース仮説」の最新研究もくわしく解説。宇宙の不思議をぜひ味わってください。

 

CONTENTS

  • プロローグ
    宇宙論とは何か
    古代の宇宙観
    天動説と地動説
    万有引力の法則
    相対性理論
     
    1.宇宙のはじまり「ビッグバン」とは

    【試し読み】

    newtonB_202507_No3-1.jpg

    ビッグバン宇宙論の登場①〜③
    定常宇宙論との論争
    謎の電波 宇宙背景放射
    ビッグバンの残光①〜③
    宇宙背景放射が明らかにしたもの①〜⑤
    究極の謎 ビッグバンの前
    究極の謎 インフレーションの前
    宇宙無境界仮説
    Topics 最新鋭の宇宙望遠鏡
    初期銀河
    ファーストスター
    次世代望遠鏡
    Column1 ハッブル定数が一致しない?
    Column2 科学の発展が,人類にとっての「宇宙」を広げていった
     
    2.宇宙に満ちる「ダークマター」と「ダークエネルギー」
    ダークマターとは①〜③
    ダークマターを加速器でつくる
    ダークマターのある場所
    ダークマターの正体①〜②
    ダークマターの有力候補は?
    ダークエネルギー①〜②
     
    3.宇宙論最大の謎 「反物質」のゆくえ

    【試し読み】

    newtonB_202507_No3-3.jpg

    対消滅
    反物質は物質そっくり
    反物質の予言と発見
    反物質の人工生成
    消えた反物質の謎
    粒子に化ける反粒子を探る①〜③
    粒子と反粒子のちがいを探る①〜②
     
  • 4.重力波天文学の最新成果
    重力波とは何か①〜③
    重力波検出までの道のり①〜③
    重力波天文学の将来①〜②
    Column3 重力波でハッブル定数が決まる
     
    5.宇宙はいくつあるのか?「マルチバース宇宙論」

    【試し読み】

    newtonB_202507_No3-5.jpg

    宇宙の果て
    マルチバース
    真空のエネルギー
    永久インフレーション
    余剰次元
    ブレーンワールド
    多世界解釈
    宇宙どうしの交流
    人間原理とは何か?
    ホログラフィー原理
    量子ビット
    野村教授インタビュー
     
    6.宇宙論がみちびく宇宙の未来

    【試し読み】

    newtonB_202507_No3-6.jpg

    宇宙論の未来は不確定
    引き裂かれる宇宙
    押しつぶされる宇宙
    宇宙を破滅にみちびく真空崩壊
    かぎをにぎるダークエネルギー
    サイクリック宇宙論
     

FAQ