ニュートン別冊 宇宙のすべて

ニュートン別冊

宇宙のすべて

多様な天体の姿と,歴史の全容がわかる決定版

宇宙のすべて
 
 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN978-4-315-52517-5
A4変型判並製/カラー4色刷/176 ページ
発行年月日:2022/03/05
定価:1980 円(税込)

 

 

 

 夜空をながめ,星々の輝きを見つめながら,宇宙の広大さに思いをはせたことがあるのではないでしょうか? いったい,宇宙はどれほど広く,どれほど昔から存在するのでしょうか。その謎を解き明かすため,本書では,前編を「宇の章」,後編を「宙の章」として,宇宙の空間旅行と時間旅行に出かけます。実は,宇宙の「宇」という漢字には「空間的な広がり」,「宙」という漢字には「時間的な広がり」という意味があるのです。
 宇の章では,私たちの地球がある太陽系から138億光年先という,地球から観測できる宇宙の果てを目指します。太陽系の天体を通過し,天の川銀河内に散らばる美しい恒星,星団,星雲,そして天の川銀河の外にある銀河たちに出会う旅です。章の終わりでは,実際の宇宙旅行の最新情報も紹介しています。
 宙の章では,宇宙の時間を旅します。過去から未来へ,その誕生から行く末までをたどります。宇宙は“無”から誕生したという説があり,誕生した直後の宇宙は原子よりも小さかったといいます。宇宙がどのようにして大きくなり,星や銀河がどのように誕生したのか,宇宙の歴史を一つ一つひもといていきましょう。宇宙は今後,どのような運命をたどっていくのか,最新の研究もまじえて驚愕の未来を予測します。
 本書は,2020年に刊行された別冊『138億年の大宇宙』をベースに,装いも新たにした決定版です。太陽系の探査や,民間の宇宙船の話題といった最新トピックスを加えた充実の一冊となっています。どうぞお楽しみください。

 

CONTENTS

  • 宇の章
     
    PART 1 太陽系を旅する
    太陽系の構成員
    太陽
    水星
    金星
    地球
    火星
    木星
    土星かつての太陽系の果て
    天王星
    海王星
    第9惑星
    太陽系の探査
    Topics はやぶさ2 ─太陽系の歴史を解き明かせ
    Topics 小惑星リュウグウ
     
    PART 2 天の川 河を旅する
    天の川銀河と太陽系
    4.2光年 太陽に最も近い恒星
    全1等星マップ
    410光年 すばる(プレアデス星団)
    640光年 ベテルギウス
    星雲・星団マップ
    1100光年 馬頭星雲
    1400光年 オリオン大星雲
    2600光年 リング星雲
    6500光年 かに星雲
    7240光年 はくちょう座X-1
    1万7000光年 オメガ星団
    2万6000光年 いて座Aスター
     
    PART 3 138億光年の彼方へ
    局部銀河群マップ
    16万光年 大マゼラン雲/
    20万光年 小マゼラン雲
    250万光年 アンドロメダ銀河
    銀河たちのさまざまな形
    5400万光年 おとめ座銀河団
    5900万光年 巨大楕円銀河M87
    1200万光年 スターバースト銀河M82
    6800万光年 触角銀河
    宇宙の大規模構造
    最遠銀河の候補
    宇宙背景放射
    宇宙をながめる
    宇宙のすべて
     
    PART 4 宇宙旅行へ出かけよう
    宇宙への旅
    宇宙旅行の所要時間
    民間宇宙船の成功
    宇宙旅行を楽しむ
     
  • 宙の章
     
    PART 1 宇宙の誕生
    宇宙の膨張
    宇宙誕生0秒後
    宇宙誕生10の-34乗秒後まで
    宇宙誕生10の-34乗秒後
    宇宙誕生1万分の1秒後
    宇宙誕生3分後
    宇宙誕生38万年後
    宇宙誕生3億年後ごろまで
    宇宙膨張の影響
     
    PART 2 天体の誕生
    宇宙誕生3億年後ごろ ①~③
    宇宙誕生5億年後ごろまで
    宇宙誕生8億年後ごろまで
    宇宙誕生92億年後 ①~②
    Topics 最初に誕生した星
    Topics 元素の誕生
    Topics ブラックホールの直接観測
     
    PART 3 宇宙の未来
    今から数十億年後
    今から約80億年後 ①~②
    今から1000億年後
    今から100兆年後
    今から10の100乗年後
    陽子の崩壊
    ダークエネルギー
    今後1400億年後の宇宙の存在
     

FAQ