|
||||
![]() |
||||
Amazonでのご購入はこちら ![]() |
||||
|
||||
天気は私たちの生活に日々,影響を与えます。毎年のように,集中豪雨などによる気象災害もおきています。一体,天気の変化はどのように生じているのでしょうか?
天気や気象は,大気の複雑な運動に支配されている現象です。そのしくみを,本書では「気温」,「気圧」,「水蒸気」という三つのキーワードからひもといていきます。雨の降るメカニズムなどの基本のほか,世界の気象,日本の四季折々の天気などに注目します。
本書は2007年に刊行したNewton別冊『天気と気象』の第3版です。今回の版では,天気図の見方や,現代の科学を駆使した「天気予報」の科学について,よりくわしく紹介しています。このほかにも,随所に改訂の手を加えました。ぜひご一読ください。
|
||
1 気象はどのようにつくられるのか? |
||
地球のエネルギー収支 |
||
2 世界の気象のしくみ |
||
気象の寿命 |
|
4 異常気象・気象災害 |
レポート 気象災害 ①~③ |
5 これで納得! 天気予報のしくみ |
象観測 ①~② |