科学雑誌Newton
別冊・ムック・増刊
Newton書籍
HOME
サイトマップ
お問い合わせ
採用情報
会社案内
HOME
>
Newton別冊・ムック・増刊
>
BSIシリーズ
> BSI 相対性理論
BASIC SCIENCE ILLUSTRATED 06 相対性理論
BASIC SCIENCE ILLUSTRATED 06
相対性理論
品切
→Kindle版は
こちら
ISBN
978-4-315-51923-5
B5変型判並製/カラー4色刷/128ページ
発行年月日:2012年1月5日
定価:本体1,714円+税
20世紀はじめに,アインシュタインがつくりあげた「相対性理論」。この理論によれば,「空間は曲がり,時間は遅れる」といいます。それはいったい何を意味しているのでしょうか? そしてアインシュタインは,どのようにしてこの不思議な理論を考えついたのでしょうか? 本書では,アインシュタインの思考を追いながら,イラストをふんだんに使って,相対性理論をやさしく解説しています。
CONTENTS
1 アインシュタインの発想と相対性理論への道
2 ふしぎな時間の進み方
特殊相対性理論・時間編
3 空間の新しい考え方
特殊相対性理論・空間編
4 質量とエネルギーは同じだった
特殊相対性理論・ E=mc2編
5 アインシュタイン 生涯最高のアイディア
一般相対性理論を生んだ'ひらめき'
6 空間は曲がる
一般相対性理論・空間の曲がり編
7 曲がった空間では,時間も遅れている
一般相対性理論・時間の遅れ編
8 一般相対性理論の核心をなす アインシュタイン方程式
Newton別冊・ムック・増刊
天文学・地学
生物学
物理学
数学
工学
化学
歴史・遺産
医学・薬学
その他
Newtonライト
BSIシリーズ
Newton増刊 化学
Newton増刊 睡眠
Newton増刊 心理学
Newton増刊 宇宙の終わり
Newton増刊 人体の取扱説明書
Newton増刊 新型コロナ
Newton増刊 物理入門
Newton増刊 無とは何か
Newton増刊 統計の基本
Newton増刊 微分と積分