|
||||
![]() |
||||
Amazonでのご購入はこちら ![]() |
||||
|
||||
|
||||
宇宙の「宇」という漢字には「空間的な広がり」, 「宙」という漢字には「時間的な広がり」という意味があります。本書では,前編を「宇の章」,後編を「宙の章」として,宇宙の空間旅行と時間旅行に出かけます。
宇の章では、太陽系から138億光年先まで宇宙を旅していきます。おなじみの太陽系の天体,天の川銀河内に散らばる美しい恒星,星団,星雲,そして天の川銀河の外で輝きを放つ個性的な銀河たちに出会うことでしょう。宙の章では,過去から未来へと宇宙の時間旅行へ出かけ,宇宙がどのように大きくなり,星や銀河が誕生したのか,宇宙の歴史をひもといていきます,
本書は 好評を博した別冊『138億年の大宇宙』の改訂版です。太陽系での地球外生命探査など,最新の研 究成果を新たに紹介しています。ぜひご一読ください!
|
|||||
|
|||||
|
|||||
宙の章 宇宙創生から超未来まで プロローグ 宇宙の膨張 高温の初期宇宙 宇宙の全歴史 |
1 宇宙の誕生 |
宇宙誕生0秒後 宇宙誕生10の-34乗秒後まで? 宇宙誕生10の-34乗秒後? 宇宙誕生1万分の1秒後 宇宙誕生3分後 宇宙誕生37万年後 宇宙誕生3億年後ごろまで |
2 天体の誕生 |
宇宙誕生3億年後ごろ 宇宙誕生5億年後ごろまで 宇宙誕生8億年後ごろまで 宇宙誕生92億年後 最初に誕生した星 元素の誕生 |
3 宇宙の未来 |
今から数十億年後 今から約80億年後 今から約1000億年後 今から約100兆年後 今から約10の100乗年後 陽子の崩壊 ダークエネルギー 今後1400億年後の宇宙の存在 |