科学雑誌Newton
別冊・ムック・増刊
Newton書籍
HOME
サイトマップ
お問い合わせ
採用情報
会社案内
HOME
>
科学雑誌Newton
>
バックナンバー
>
2012年 バックナンバー
> 2012年4月号
2012年4月号
2012年4月号
品切
2012年2月25日発売/ 本体952円+税
Newton Special
宇宙の法則
知れば宇宙がもっと楽しくなる!
協力
池内 了/渡部潤一/ソール・パールムッター
この宇宙はどんな法則に支配されているのだろうか?
厳選した10大法則を,法則が支配する現象とあわせて紹介する。
2011年のノーベル物理学賞を受賞したパールムッター博士の特別インタビューも掲載。
Newton 第2特集
アレルギーとは何か?
花粉,食物,金属……,アレルギーがおきるわけ
協力 谷口 克
FOCUS
Physics
空からふりそそぐ素粒子で原発を透視
協力 中村光廣/中野敏行/森島邦博
Astronomy
私たちの銀河に惑星が1000億個も?
協力 生駒大洋
Geoscience
常識はずれの断層の動き
協力 小平秀一
SUPER VISION
ブラックホールに飲み込まれる天体
協力 牧島一夫
Cosmic Wonder
火星の大地を空からめぐる
マーズ・エクスプレスによる火星大旅行
協力 佐々木 晶 画像 ESA/NASA
新説 アレクサンドロス大王の東方遠征ルート
ペルシア防衛軍 vs. 大王軍,
首都ペルセポリスをめぐる最終決戦の地を特定
文 森谷公俊 写真 鈴木 革
テクノロジー・イラストレイティッド
船・車・飛行機が立体交差する 東京ゲートブリッジ
協力 保坂行輝/保坂鐵矢
BASIC OF SCIENCE
重さと質量
TOPIC
原発事故からの1年とこれから
原発事故は,除染作業は,今後どう推移するのか?
原子力と放射能の基礎から解説。
協力 石川迪夫/ 神田玲子
進化をつづける人工知能
人工知能は,コンピューターの中で
どのように“考えて”いるのだろうか?
協力 保木邦仁/ 新井紀子/ 宮尾祐介/稲邑哲也
Manthly Highlight
書きかえられる「不確定性原理」
80年以上,信じられてきた量子力学の大原理に,修正をせまる実験結果が報告された
協力 小澤正直/長谷川祐司/ 細谷暁夫
Nature View
雪の大地を生きる動物たち
キタキツネ,エゾシカ,エゾリス……。
北海道の動物たちが送る厳冬の生活
協力 柳川 久
STAR - WATCHING
火星の接近
協力 渡部潤一
身近な “?” の科学
電池
協力 内田 誠
ご注文・お問い合わせフォーム→
こちら
書店様用の注文書→
こちら
科学雑誌Newton
バックナンバー
2025年 バックナンバー
2024年 バックナンバー
2023年 バックナンバー
2022年 バックナンバー
2021年 バックナンバー
2020年 バックナンバー
2019年 バックナンバー
2018年 バックナンバー
2017年 バックナンバー
2016年 バックナンバー
2015年 バックナンバー
2014年 バックナンバー
2013年 バックナンバー
2012年 バックナンバー
2011年 バックナンバー
次号予告
星ごよみ
海外版Newton
初代編集長メッセージ
広告掲載