私たちにとって,天気はとても身近なものです。すかっと晴れわたった日は,とてもよい気分になります。一方で,出かける日に雨が降って,計画が台無しになったり,大雪になって交通機関が止まったりして,たいへんな思いをすることがあります。
このような天気の変化は,いったいどうしておこるのでしょうか? そこには,気温や水蒸気,雲に気圧,風など,大気のさまざまな状態が影響しています。大気の状態がダイナミックに変化することで,晴れから雨といった天気の変化が引きおこされるのです。私たちがふだんチェックする天気予報では,このような大気の状態を観測して,未来の天気を予想しています。
本書では,「雲はなぜ落ちないのか」「雨はなぜ降るのか」といった天気の基本から,天気予報のしくみ,そして世界各地の気候までを,“最強に”面白く解説しています。本書を読めば,天気予報を見るのが一層楽しくなることでしょう。天気の世界を,どうぞお楽しみください!
|