ニュートン先生の量子論講義

知識ゼロから楽しく学べる!

ニュートン先生の量子論講義

 
ニュートン先生の量子論講義
 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN978-4-315-52948-7
四六判/184ページ
発行年月日:2025/09/10
定価:1,320円(税込)

 

 

 今から100年前,画期的な物理理論が誕生しました。この新しい物理理論は,従来の物理理論では説明できなかった自然現象のしくみを次々に解き明かし,現代のテクノロジーの基礎を築くに至りました。このとんでもなくすごい物理理論が「量子論(量子力学)」です。
 すべての物質は,細かく分割していくと,原子に行き着きます。原子の大きさは約1000万分の1ミリメートルです。量子論は,このミクロな領域の物理理論です。
 ミクロな世界では,マクロの世界の物理理論は通用しません。たとえば,ミクロな物質は波の性質をもち,なおかつ粒子としての性質ももちます。また,一つの物質はあらゆる場所に同時に存在し,観測することではじめてその位置が決定します。これらの理論は理解しがたいものですが,この常識をこえた物理理論のおかげで,原子の真の構造が明らかになり,化学反応のしくみも解明されました。コンピューターやスマートフォンに欠かせない半導体の性質も,量子論によって明らかになったのです。つまり,私たちが生きているIT社会は,量子論によって生みだされたといっても過言ではないのです。
 現在,世界中で量子論の特徴を利用した「量子コンピューター」をはじめ,「量子テレポーテーション」といった新たな技術の開発が進んでいます。量子論の誕生によって,SF映画で描かれた世界が現実となる時代が,もうすぐそこまで来ているのかもしれません。本書は,量子論の世界をわかりやすく説明するニュートン先生の講義です。いとも不思議な量子論の世界に触れてみてください。
 

CONTENTS

  • 【試し読み】newtonT_quantumtheory_2.jpg
newtonT_quantumtheory_3.jpg
newtonT_quantumtheory_4.jpg
newtonT_quantumtheory_5.jpg
     
    1時間目:量子論って何ですか?
    未来は,すべて決まっている?
    量子論とは,めちゃくちゃ小さな世界の物理法則
    量子論を理解する二つの「鍵」
    量子論の世界は,とっても不思議!
    量子論は,宇宙誕生の謎も解き明かすかもしれない
     
    2時間目:ミクロな物質は,波でもあり粒子でもある
    波と粒子ってどんなもの?
    光は波かもしれない!?
    光の正体は電磁波だった!
    「光は波」では説明がつかないことがあった
    光は波であり粒子でもあった!
    原子の本当の姿が明らかになった
    電子も波の性質をもっていた!
    電子は,軌道上に「波」として存在している
     
  • 3時間目:ミクロな物質は,同時に複数の場所に存在できる
    電子は,分身の術を使う!?
    電子がえがく縞模様
    電子の波は電子の発見確率をあらわす
    電子は,観測されると波から粒子になる
    一つの電子は,二つの通路を同時に通過できる
    電波の波をあらわす式
    生と死が共存した「シュレディンガーのネコ」
    電子の位置と運動状態を一緒に知ることはできない
    ミクロな世界では,物質が生まれては消えている
    電子は幽霊みたいに壁をすり抜ける
    アインシュタインが指摘した量子論の矛盾
     
    4時間目:現代社会で活躍する量子論
    物理学と化学の架け橋となった量子論
    量子論によって化学反応のしくみが明らかに!
    IT 社会は量子論によって生まれた
    目標は,量子論と一般相対性理論の融合
    量子重力理論で宇宙のはじまりが解明できるかもしれない
    宇宙にはパラレルワールドが存在するかもしれない
    超高速計算を可能にする「量子コンピューター」
    「量子もつれ」を使った,量子テレポーテーション
     

FAQ