ニュートン先生の宇宙講義

 

知識ゼロから楽しく学べる!

ニュートン先生の宇宙講義

 
ニュートン先生の宇宙講義
 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN978-4-315-52903-6
四六判/184ページ
発行年月日:2025/04/10
定価:1,320円(税込)

 

 

 私たちの地球は,天の川銀河という星の集団の中にあります。天の川銀河はとても巨大で,端から端へ行くのには,時速200キロの新幹線で約5400億年もかかります。この天の川銀河の中にある恒星の数はなんと数千億個。私たちにとってとても大きな存在である太陽も,その中の一つでしかないのです。さらに宇宙には天の川銀河のような星の集団が,観測できる範囲だけでも1000億個以上も散らばっていると考えられています。宇宙はあまりに壮大なのです。
 しかし,宇宙ははじめからここまで大きかったわけではありません。宇宙は今から138億年前に誕生したと考えられています。誕生直後の宇宙は目には見えないほど小さな小さな点でした。その小さな点が爆発的な膨張をして,その中で光や物質が生まれ,やがて星々がつくられました。こうして138億年の時間をかけて現在の宇宙が形づくられたのです。
 宇宙は現在でも膨張をつづけています。そして遠い未来には宇宙の終わりがやってくると考えられています。しかしどのようにして宇宙が終わりをむかえるのかはいくつかの仮説がとなえられており,明確な答えは得られていません。
 本書は,宇宙についてのニュートン先生の講義です。講義といってもむずかしいものではなく,先生と,科学に興味をもっている生徒の会話です。「宇宙はどれほど広いのか」「宇宙はどうやって誕生したのか」「宇宙に果てはあるのか」「宇宙はいつか終わるのか」といった宇宙の謎や不思議にせまっていきます。この本を読めば,宇宙の誕生から未来にいたる壮大な宇宙の物語を味わうことができるでしょう。
 ニュートン先生の楽しい宇宙の講義を,どうぞお楽しみください。
 

CONTENTS

  • 【試し読み】newtonT_Universe_1.jpg
newtonT_Universe_2.jpg
newtonT_Universe_4.jpg
     
    1時間目:宇宙はどれほど広いのか
    望遠鏡の発達とともに,宇宙の謎は解き明かされてきた
    宇宙の単位は桁ちがい!
    天の川は“川”ではない
    天の川銀河は,無数の銀河の一つでしかなかった
    銀河は運動している!
    宇宙は膨張している!
    アインシュタインの予測を裏切った宇宙膨張
     
    2時間目:宇宙はどのようにしてできたのか
    宇宙の歴史を遡ると,点に行き着く
    宇宙は138億年をかけて進化しつづけてきた
    宇宙は「無」からはじまった!?
    宇宙は,一瞬で急激な膨張をおこした
    ビッグバンで,灼熱状態の宇宙が誕生した
    宇宙誕生から1万分の1秒後,陽子と中性子が誕生
    宇宙誕生から38万年後,宇宙が透明になった
    ビッグバンの証拠の光
    ガスのかたまりから,宇宙で最初の恒星が誕生
    光さえ飲み込む「ブラックホール」が誕生
    小さな銀河のたねが集まって,巨大な銀河ができた
    銀河の中心に巨大ブラックホールがある
    46億年前,ついに地球が誕生した
     
  • 3時間目:宇宙には“謎”が満ちている
    宇宙には謎の重力源「ダークマター」が存在している
    ダークマターの正体は,未発見の素粒子かもしれない
    ダークマターの分布がわかってきた
    宇宙膨張は「ダークエネルギー」で加速している
    ダークエネルギーの正体は,天文学の最大級の謎
    宇宙は,どこまで広がっているのかわからない
    宇宙空間は,曲がっている可能性がある
    宇宙の大きさが無限か有限か,決着はついていない
    宇宙の外側にも,別の宇宙が存在しているのかもしれない
     
    4時間目:宇宙の未来
    数十億年後,天の川銀河とアンドロメダ銀河が大衝突
    1000億年後,超巨大銀河が誕生
    恒星の材料が宇宙からなくなっていく
    10兆年後,長寿命の恒星が死に,宇宙は輝きを失う
    10²⁰0年後の宇宙は,ブラックホールだらけ
    10³⁴年後,原子が消えてなくなってしまう
    10¹⁰⁰年後,ブラックホールが消える
    宇宙はほぼ空っぽになり,時間が消滅する
    宇宙は生まれ変わる!?
    宇宙の終わりはダークエネルギーしだい
     

FAQ