HOME > Newton書籍 > ニュートン式 超図解 最強に面白い!! > プレミアム 三角関数

ニュートン式 超図解 最強に面白い!! プレミアム 三角関数

ニュートン式 超図解 最強に面白い!!

プレミアム 三角関数

sin、cos、tanから加法定理まで!
三角関数がゼロからわかる!!

ニュートン式 超図解 最強に面白い!! プレミアム 三角関数
 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN 978-4-315-52649-3
A5判/カラー2色刷/160ページ
発行日:2023/01/15
定価:1180円(税込)

 

 「三角関数」という言葉を、聞いたことはあるでしょうか。高校生の人は、もしかしたら数学の授業やテストで、三角関数のたくさんの公式に苦しめられているところかもしれません。一方で、三角関数なんて知らないという人や、社会人になってから三角関数を使う機会がなかったので忘れたという人も、多くいることでしょう。
 三角関数は紀元前の時代から、距離をはかったり土地の面積を計算したりするための便利な道具として、使われてきました。そして現代でも、三角関数は私たちの身のまわりで大活躍しています。なんと、スマートフォンの通話やWi-Fiなどの無線通信、テレビやラジオの放送、地震波の解析などに、三角関数を応用した技術が使われているのです。
 本書は、2019年3月に発売された、最強に面白い!!『三角関数』の、プレミアム版です。「サイン」「コサイン」「タンジェント」から「加法定理」まで、三角関数をゼロから学べる1冊です。〝最強に〟面白い話題をたくさんそろえましたので、どなたでも楽しく読み進めることができます。ぜひご一読ください!

 

 

CONTENTS

  • 三角関数って、なんだろう?
     
    第1章 三角関数の誕生前夜
    直角三角形を使った、古代エジプトの測量方法
    三角関数の土台、三角形の「相似」とは?
    相似を使えば、棒1本でピラミッドの高さがわかる!
    相似を使えば、海に浮かんだ船までの距離がわかる!
    Q モアイ像の高さは?①
    A 影の長さから高さがわかる
    コラム 三角の道路標識の謎
     
    第2章  三角関数の基本
    天文学の発展によって、三角関数が生まれた
    「サイン」って何?
    サインの値は、どう変わる?
    Q 昌子ちゃんと話すには?
    A サインで糸の長さがわかる
    コラム ソーラーパネルを、サインで設置
    「コサイン」って何?
    コサインの値は、どう変わる?
    Q すべり台の長さは?
    A コサインで斜辺がわかる
    「タンジェント」って何?
    タンジェントの値は、どう変わる?
    Q モアイ像の高さは?②
    A タンジェントで高さがわかる
    コラム 掃除ロボは、タンジェントで掃除
    コラム サイン、コサイン、タンジェントの由来
     
    第3章  サイン、コサイン、タンジェントの深い関係
    サインとコサインの関係
    サインをコサインで割ると、タンジェントになる
    サインとコサインを結びつける「ピタゴラスの定理」
    ピタゴラスの定理を、確かめよう
    「ピタゴラスの定理」が、サインとコサインを結ぶ!
    コラム ピタゴラスってこんな人!
    4コマ ピタゴラス学派の秘密

    余弦定理
    コサイン(余弦)が主役の「余弦定理」とは?
    余弦定理を、確かめよう

    正弦定理
    サイン(正弦)が主役の「正弦定理」とは?
    正弦定理を、確かめよう

    面積の公式
    三角関数を使えば、三角形の面積がわかる!
    面積の公式を、導こう
    Q 泳ぐ距離はどれくらい?
    A 余弦定理で距離を計算
    Q スーパーまでの距離は?
    A 正弦定理で距離を計算
    コラム 三角形を使って、地図を描く
    コラム 工事現場でも、三角形を活用
     
  • 第4章  どんな角度もOK! 加法定理
    15°の三角関数の値も、求められる!
    コサインの加法定理を、確かめよう①
    コサインの加法定理を、確かめよう②
    コサインの加法定理を、確かめよう③
    コラム おにぎりの形
    コラム 焼き鳥の「さんかく」
    そのほかの加法定理を、導こう①
    そのほかの加法定理を、導こう②
    そのほかの加法定理を、導こう③
    Q タワーまでの距離は?
    A 加法定理で距離を計算
    コラム 加法定理でつくった「弦の表」
    コラム 加法定理の「コスモス咲いた」
     
    第5章  三角関数が波をつくる
    円で考えるとわかりやすい、三角関数
    90°よりも大きな角度のとき、三角関数の値は?
    「円の弧の長さ」で角度はあらわせる
    サインの値のグラフ化で、「波」があらわれる!
    コサインのグラフも、やっぱり「波」だった!
    タンジェントの変化を知るコツ
    ふしぎな形のタンジェントのグラフ
    三角関数に変化を加えると、波の高さや周期が変化
    身近にあふれる「波」
    「フーリエ変換」で、複雑な波を単純な波に
    コラム 暮らしを支えるフーリエ解析
    コラム フーリエってこんな人!
    4コマ 包帯で健康生活?
    コラム バミューダトライアングル
    三角関数重要公式集
     

     


  • contactbox_title.gif
  • contactbox_title_sales.gif

    ご注文・お問い合わせフォーム→こちら

    書店様用の注文書→こちら

FAQ