HOME > Newton書籍 > その他の出版物 > 図解 教養事典 科学 INSTANT SCIENCE

図解 教養事典 科学 INSTANT SCIENCE

図解 教養事典 科学
INSTANT SCIENCE

ジェニファー・クラウチ(著),川村康文(監訳),春宮真理子(訳)

図解 教養事典 科学 INSTANT SCIENCE
 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN978-4-315-52328-7
B5ワイド判/176ページ
発行年月日:2021年2月15日
定価:本体2,637円+税

 

 

 「科学なしには,現代社会は語れない!」と言えるほど,科学は私たちの暮らしに根を張っています。しかし,そんな科学を少し勉強してみようかな,と思っても,科学の世界は広大で,「どこから手をつけていいかわからない……」と呆然としてしまうかもしれません。本書『図解 教養事典 科学』はそのような悩みを解決するのに最適な1冊です。
 本書は,科学の分野を「数学」「物理学」「化学」「生物学・医学」「地質学・生態学」「テクノロジー」の六つにわけ,さまざまなテーマをコンパクトにまとめました。一つの話題につき1ページで,3分ほどで読める構成のため,毎日コツコツ読み進めるもよし,一気にすべてを読み通してしまうもよし。道に迷いがちな科学の分野で,本書が頼もしい道しるべになることは間違いありません。
 科学の本を初めて読む人も,科学の知識をおさらいしたい人も,きっとご満足いただける内容です。

 

CONTENTS

  • はじめに

    第1章 数学

    位取り記数法(n進法)
    対称性
    ユークリッド原論
    平面充填
    正多面体
    アル= フワーリズミー
    フィボナッチ数列
    無限
    π
    素数
    微積分学
    論理学
    対数
    確率と統計
    カオス
    虚数
    非ユークリッド幾何学
    フェルマーの最終定理
    ネイピア数
    マンデルブロ集合
    位相幾何学

    第2章 物理学
    惑星の共鳴
    アル= バッターニー
    単振動
    光学
    音と音響
    望遠鏡
    仕事,仕事率,エネルギー
    ケプラーの法則
    ネーターの定理
    ニュートンの運動方程式
    万有引力定数
    ファラデーの電磁誘導の法則
    熱力学
    絶対零度
    マクスウェル方程式
    マクスウェル・ボルツマン分布
    電子の発見
    ヤングのダブルスリット実験
    光子
    ラザフォードの原子モデル
    マリー・キュリーと放射能
    光電効果
    一般相対性理論と特殊相対性理論
    シュレーディンガーと波動方程式
    不確定性原理
    エンリコ・フェルミとベータ崩壊
    電子状態,量子数
    ディラックと反物質
    ファインマン・ダイアグラム
    マンハッタン計画
    標準模型
    ウーの実験
    ニュートリノ振動
    ヒッグス粒子
    量子電磁力学(QED)
    量子色力学(QCD)
    原子炉
    粒子加速器
    恒星,太陽,放射能
    太陽系
    宇宙望遠鏡
    銀河
    分光分析
    太陽系外惑星
    流星,小惑星,彗星
    パルサーとジョスリン・ベル・バーネル
    宇宙の計測
    ブラックホール
    時間の遅れ
    宇宙マイクロ波背景放射
    宇宙の泡
    ビッグバン
    CP対称性の破れ
    暗黒エネルギーと暗黒物質
    未解決問題(多元的宇宙,超対称性,弦理論)

  • 第3章 化学
    元素周期表
    放射性炭素年代測定法
    分子内結合
    分子間結合
    化学反応
    有機化学
    無機化学
    水素イオン濃度
    水素結合と水
    物質の三態
    キラリティー
    巨大分子
    高分子化合物(ポリマー)
    親水性と疎水性
    タンパク質結晶学

    第4章 生物学・医学
    DNAとフォト51
    生物学のセントラルドグマ
    細胞
    顕微鏡
    微生物学
    殺菌
    ワクチン
    細菌学
    ウイルス学
    極限環境微生物
    生体材料
    菌類
    ペニシリンの発見
    光合成
    多細胞生物
    共生
    マイクロバイオーム(微生物叢)
    進化
    遺伝と変異
    動物学
    生殖とクローン
    幹細胞
    身体組織
    人体解剖学
    免疫学
    血液循環
    寄生虫学
    神経科学
    手術

    第5章 地質学・生態学
    生活史
    生態学の原理
    栄養カスケード
    地球の海
    絶滅
    多様性と個体数
    プレートテクトニクス
    大気物理学
    生物地球化学的循環
    水循環
    炭素循環
    岩石の循環
    地磁気
    生物濃縮
    人為的な気候変動

    第6章 テクノロジー
    アレクサンドリア図書館
    地球の外周の長さ
    時間の計測
    イスマイール・アル=ジャザリー
    活字
    建設
    熱機関
    エネルギー貯蔵
    コンピューター
    電子工学
    アラン・チューリング
    写真技術
    レーダーとソナー
    情報
    GPS
    宇宙旅行
    プログラミング
    バックミンスター・フラー
    核磁気共鳴画像法(MRI)
    インターネット
    遺伝子工学
    3Dプリンティング
    タッチスクリーン
    アルゴリズムとAI

    影響を与えた科学者たち
    データ集
    用語集

FAQ