|
||
宇宙に関する話題はもちろん,SF小説や映画などで,「ブラックホール」ということばを一度は耳にしたことがあるでしょう。しかし一方で,ブラックホールがほんとうに存在するのかどうかもわからない,という人も多いのではないでしょうか。 |
||
|
||
ISBN 978-4-315-52892-3 A5判/オールカラー/144ページ 発行年月日:2025/03/15 定価:1,480円(税込) |
||
|
1.ブラックホールとは何か?
|
光すら飲みこむ強重力の天体「ブラックホール」 銀河の中心には「超大質量ブラックホール」が存在する ブラックホールはこんなにも奇妙な天体! ブラックホールの性質を決める三つの要素 ブラックホールに吸いこまれるとどうなる? 回転するブラックホールにつかまると…… ブラックホールをくぐることはできる? ブラックホールの特異点の中はどうなっているの? コーヒーブレイク ブラックホールを使って効率的にゴミ処理 |
2.ブラックホールとホワイトホール
|
ブラックホールはいずれ“蒸発”してなくなる? ブラックホールに吸いこまれた情報はどうなる? 未来の宇宙はブラックホールだらけになるのかもしれない 何でも吐きだす「ホワイトホール」とは ブラックホールとホワイトホールはつながっている? 二つの空間をつなげる「ワームホール」がある? ワームホールを使ってタイムトラベルができる? ミクロの世界であらわれては消えるワームホール コーヒーブレイク 世界の快挙につづけ! 日本のブラックホール研究 |
3.恒星から生まれるブラックホール
|
ブラックホールを予言した二つの理論 多くの研究者がブラックホールの実在を否定した 白色矮星や中性子星によって,ブラックホールが認められはじめた 質量が太陽の8倍以上の恒星は,やがて「超新星爆発」をおこす 大爆発してブラックホールを生みだす「極超新星」 コーヒーブレイク 星の一生はその重さで決まる ブラックホールをみつけだすにはどうすればよいのか? ブラックホールは強烈なX線を放っている “X線の目”がブラックホールの候補をみつけだした ブラックホールと中性子星をどうやって区別する? 最も確実なのは,天体の質量をはかること ブラックホールのもう一つの条件は「サイズ」 コーヒーブレイク どれくらい圧縮するとブラックホールになる? |
4.銀河の中心にある超大質量のブラックホール
|
宇宙にはもっと重いブラックホールが存在している きっかけとなった天体「クェーサー」の発見 銀河中心部にあるブラックホール“エンジン” 電波観測でとらえた確かな証拠 銀河中心星団が重いほど,ブラックホールも重い ブラックホールが星の形成をさまたげる? 天の川銀河にも数百万個のブラックホールがある 天の川銀河の中心に存在する天体「いて座A*」とは 中心核ではガス雲が高速で回転している 中心のブラックホールの質量は太陽400万個分! 300年前のいて座A*はもっと明るかった “黒い穴”は,遠くからだとどう見えるのか “黒い穴”の観測方法などあるのだろうか 宇宙の探査を深化させるEHTの全貌 ついにブラックホールの直接観測に成功した 人類史上2例目! 今度はいて座A*の撮影に成功 コーヒーブレイク 美しく色づけされたブラックホールの降着円盤 |
5.まだまだある ブラックホールの不思議
|
宇宙誕生初期に超大質量ブラックホールが存在した? 超大質量ブラックホールの“種”とはどんなもの?① 超大質量ブラックホールの“種”とはどんなもの?② “中間質量ブラックホール”は存在するか? “種ブラックホール”はどうやって成長する? ブラックホールの合体がはじめて検出された 重力波がブラックホールのはじめての直接的な証拠に! 新たな分野「重力波天文学」が幕を開けた ブラックホールは銀河の合体で成長した? ホーキング博士が予言した「原始ブラックホール」 ダークマターの正体は原始ブラックホール? コーヒーブレーク まるでブラックホールのような天体たち |