「マコト★カガク研究団」シリーズは、科学雑誌『Newton』が贈る小学生向けの書籍シリーズです。 マンガを使ったまちがい探しを通して、楽しみながら科学知識を身につけられます。 第4弾のテーマは「恐竜」です! 「恐竜は何の仲間?」「トカゲと恐竜のちがいは?」「現代にも恐竜が生き残っている!?」など、知りたくなる恐竜の話題が盛りだくさんです。マンガを読んで、楽しみながら恐竜の基礎を学ぶことができます。 本書を読んで、恐竜博士を目指しましょう♪ |
|
ミッション04 竜脚形類の恐竜たち |
史上最大の陸上動物/巨大化への道筋/変わった竜脚形類たち/巨大化のひみつ ★コラム「巨大化の限界」 |
ミッション05 鳥盤類の恐竜たち |
背中が自慢のステゴサウルス/しっぽが強力な武器/よろいにおおわれたアンキロサウルス/おしゃれなトリケラトプス/トリケラトプスvsティラノサウルス/ヘルメットをかぶったパキケファロサウルス/長いトサカのパラサウロロフス ★コラム「子育て恐竜」 |
ミッション06 恐竜時代の生き物 |
プテラノドンは恐竜じゃない?/頭の大きなプテラノドン/海を支配した大きな爬虫類/イルカにそっくりな魚竜類/首のながーいクビナガリュウ類/海の王者モササウルス類/大きなカメ,アルケロン/恐竜時代のほ乳類 ★コラム「学名って何?」 |
ミッション07 恐竜時代の終わりと最新研究 |
恐竜時代の終わり/恐竜のあとの支配者/鳥との共通点/恐竜はどうやって増えた?/ティラノサウルスの表面のなぞ/恐竜の色はわかるの?/日本にいた恐竜たち |