|
||||
![]() |
||||
Amazonでのご購入はこちら ![]() |
||||
|
||||
|
★永久保存版・本格図鑑シリーズ第14弾★ 「地球上の全大陸は,かつて1か所に集まっていた!」 科学雑誌ニュートンが総力をあげて制作した、世界一美しくて楽しい地学の図鑑です。 地学の魅力とエッセンスを、美しいビジュアルとともにわかりやすく紹介します。 ** 「まえがき」より ** ドイツのアルフレッド・ウェゲナーは今から約110年前に、学会の席上で地球に関するある説を発表しました。大陸は移動し、離散集合をくりかえすという「大陸移動説」です。発表当初、ウェゲナーの説は大多数の地質学者に無視され、強い反論もありました。ウェゲナーは大陸移動の証拠を示せても、なぜ大陸が移動するのかについては明確な答えを出すことができなかったためです。 地形のみならず、地震や火山、気象、海流など、地球で見られるさまざまな現象は、個々の自然現象が複雑に関係しあい、引きおこされています。地球はいわば、大きな「からくり装置」のようなものです。人類は長い時間をかけて、そのメカニズムを少しずつ解明してきました。本書ではそれらを、一つひとつ紐解いて見ていくことにしましょう。 なお本書では、地学で扱う宇宙・天文学、惑星科学、地質学・鉱物学・古生物学、地球物理学などのテーマのうち、地球物理学・自然地理学・地質学の一部を主に扱います。 |
1 地球の内部構造 |
地球 |
2 地震と日本列島 |
地震 |
3 火山 |
超巨大噴火 |
|
海 |