文系のための 東大の先生が教える ブラックホール

文系のための東大の先生が教える

ブラックホール

はじめて学ぶ人でも、
どんどん楽しく読める!

文系のための東大の先生が教える ブラックホール
 
Amazonでのご購入はこちら Amazonで買う 
ISBN 978-4-315-52849-7
A5判/カラー2色刷/304ページ
発行日:2024/10/10
定価1650円(税込)

 

 強大な重力で何でも飲みこむ謎の天体「ブラックホール」。一度飲みこまれてしまうと光ですら脱出できません。なんともおそろしい存在です。
 はじめはブラックホールは理論的に存在が予言された天体でしかありませんでした。当初はそのような天体が「あるはずない」と考えられていたのです。しかし,ブラックホールの存在を示すさまざまな証拠が見つかりました。そしてついにブラックホールを直接撮影することにも成功し,2019年にその姿が公開されました。ブラックホールは想像上の天体などではなかったのです。
 ブラックホールの周囲では時空(時間と空間)が大きくゆがんでいるため,時間の進みが遅くなるといいます。ブラックホールはいったいどのようにしてできたのでしょうか? もしブラックホールに飲みこまれたらどうなるのでしょうか? 本書では,ブラックホールとはいったいどのような天体なのか,先生と生徒の対話形式でやさしく紹介します。おどろくべき天体,ブラックホールの世界をどうぞお楽しみください。

 

 

CONTENTS

  • 【試し読み】Bunkei_BlackHole_01.jpg
Bunkei_BlackHole_02.jpg
Bunkei_Bunkei_BlackHole_03.jpg
    0時間目:イントロダクション

    STEP1. 何でも飲みこむ謎の天体
    光すら逃れられない超重力の天体
    ブラックホールの近くでは時間が止まる!?
    超巨大ブラックホールの謎
    宇宙には時空のトンネルがある?

     
    1時間目:ブラックホールとは何か

    STEP1. ブラックホールは時空の果て
    ブラックホールの存在を予言した一般相対性理論
    ブラックホールは時空をゆがめる
    ブラックホールの性質を決める3要素
    ブラックホールに落ちるとどうなる?
    回転しているブラックホールに近づくとどうなる?
    特異点の中はどうなっている?
    リング状の特異点をもつブラックホール
    ブラックホールは蒸発する
    ブラックホールの情報パラドックス
    未来の宇宙はブラックホールだらけ?
    偉人伝① 物理学を一変させた, アルバート・アインシュタイン

     

    STEP2. ブラックホールの候補を発見
    物や光を無限に吸いこむ天体が考えだされた
    「あるわけない」と思われたブラックホール
    強力なX線を放つブラックホール
    X線の目がブラックホールの候補を見つけた
    質量の大きさがブラックホールの第1条件
    ブラックホールの第2条件,サイズの小ささ
    ブラックホールは,重い星の最期の姿だった
    どれくらい圧縮するとブラックホールになる?

     
  • 2時間目:桁ちがいの大きさ「超巨大ブラックホール」

    STEP1. 超巨大ブラックホールとは何か
    太陽の100万~数十億倍のブラックホールが存在する!
    膨大なエネルギーを放出するクェーサー
    巨大ブラックホールの証拠
    ブラックホールが重いと銀河の膨らみも重い

     

    STEP2. 天の川銀河中心のブラックホール
    天の川銀河にはたくさんのブラックホールがある
    天の川は,銀河を内側から見た姿
    天の川銀河の“核”が発見された
    天の川銀河の中心方向を見てみよう
    太陽質量の450万倍の超巨大ブラックホール
    明るさを変えるいて座A*

     

    STEP3. ついにブラックホールの姿が見えた!
    ブラックホールはどのように見えるのか?
    視力200万以上の望遠鏡が必要
    ブラックホールの直接撮影に成功!
    我が銀河中心のブラックホールの姿

     
    3時間目:ブラックホールをめぐる謎

    STEP1. 超巨大ブラックホールはどのようにできたのか?
    超巨大ブラックホールは宇宙誕生初期からある
    超巨大ブラックホールの“種”は何だった?
    合体したのか,ガスを吸いこんだのか
    重力波で観測された 「合体」
    重力波天文学のはじまり
    銀河とブラックホールは一緒に成長した?

     

    STEP2. 宇宙誕生直後に生まれた原始ブラックホール
    原始ブラックホールって何?
    原始ブラックホールとダークマター
    原始ブラックホールは超巨大ブラックホールの種かもしれない
    太陽よりも軽いブラックホールを探せ

     
    4時間目:ホワイトホールとワームホール

    STEP1. 何でもはきだすホワイトホール
    ブラックホールの反対!? ホワイトホール
    ホワイトホールは見ることができない?

     

    STEP2. 宇宙のトンネルワームホール
    予言されたワームホール
    ワームホールを使って時間旅行
    ワームホールとミクロな世界
    宇宙をつなぐワームホール

     

        


  • contactbox_title.gif
  • contactbox_title_sales.gif

    ご注文・お問い合わせフォーム→こちら

    書店様用の注文書→こちら

FAQ